引越ラーメン
![]() |
テング製麺@福山から送ってもらった引越ソバならぬ、引越ラーメン。東京にいると尾道風のラーメンや、濃いめの醤油ラーメンが恋しくなることがあり、そんなときはお願いしてこのラーメンを送ってもらったり、帰ったときに買って来たりする。味が更によくなったように思う。美味かった、いつも御馳走様です。 あんなに荷物がたまっていたとは思わなかった、2t車、ほぼ満杯。引越屋さんにお願いして良かった。新しい部屋へ荷物を降ろしたときには、部屋中段ボール埋め尽くされ、窒息しそうなほど、バイトのにいちゃんは「こりゃー大変ですね、俺なら片付けるのに3年かかりますよ、へっへっ」といって去っていった。 しかし、都会はすばらしい。 |
最後の晩餐
![]() ![]() |
朝の八百屋さんのような段ボールの山に囲まれ、フォレストラブでは最後の晩餐。キッチン用品も昨日たかおちゃんが段ボールに詰めてくれたので今日は何もない。 転出届を区役所に取りに行ったついでに沼袋に住んでいて一番のお気に入りだったパンと、お豆腐を買って帰る。パンはちょっと遠いんだけど新中野にある「ミルクロール」というパン屋。イタリアへ行ってしまいヴェネツィアに住んでいるえっちゃんに教えてもらったパン屋。対面式の小さなお店なんだけどパン一つ一つがとっても心ある味がして、しかも値段は安くたっぷり買っても数百円。買い物して幸せで、パンを食べても幸せで。 お豆腐は新井薬師にある名前も分からないお豆腐屋さん。夜の12時とか1時に前を通っても電気がついていてもうなのか、まだなのか仕事をしている。ざる豆腐とかくみ豆腐とかいわなくてもここの絹は最高級。この四年で豆腐はたくさん食った。フォレストに来た人にもよく食べさせたもんだ。 片付けはもう飽きたよ。この段ボールを早く運び出して欲しい。今夜はいろんな思いでしんみりと・・・と思ったけど落ち着かない。片付けは苦手。 明日は引越そばを作ります。食べに来てちょうだいな。 |
苺とヨーグルト
![]() |
この2、3週間べったりかかりっきりだったNAI_Project「苔としての建築」の修論発表も昨日無事に終わり、「今日のメシ」久しぶりの更新です。 更新してなかったこの間に、新しい部屋も見つかり来週には引っ越すことになりました。行き先は富ヶ谷2丁目。まさに俺の行きたかった地域に屋根裏部屋付の良い家が見つかったのです。お気に入りの駒場公園へも徒歩5分、広〜い代々木公園へも徒歩10分、そしてこわ〜い原宿・渋谷へも徒歩15分となんともまあ便利な中心地へお引っ越し。キッチンも今の倍以上あるので楽しみぃX。 そして3月にはストーンズ来日。キースのチョーキング、チャーリーのスネア、ロニーのスライドギター、そしてミックの・・・あ〜〜〜想像しただけでも涙が滲む、よだれが垂れる。追っかけをしたいぐらいの勢いで待ち望む、あと1ヶ月。武道館の追加公演も行きたいけどチケットがとれなさそう。東京ドームより日本の武道館で観たい。なにせ東京ドームの席は2階の後ろから2列目、キース側。 |
(c)shuya.ao 2001.06〜 |