![]() ![]() ![]() |
広島から牡蠣を取り寄せ念願の「牡蠣の会」。またチョリスにて。 殻付き100コ、剥き3.5kgを生でツルッ...ぅっ、焼いてじゅわぁっぅ、フライにしてカリッ...ぅっ、土鍋ごはんにして、クラムチャウダーにして、チヂミにして大食いする。約20人で大食いする。お酒も福山前田の酒屋から広島のお奨めを取り寄せ、ついでに稲田屋の串も20本送ってもらう。 まあみんな喜んでガッツリ食べていて、広島県民としてもうれしい光景。広島は海の幸も酒も、そして串さえも美味いのだ。 が、し、か、し..... 翌日の深夜から急に始まったひどい下痢と嘔吐の連続。梯子から落ちないように這い蹲って辿り着いたトイレにへたり、呻き、泣き、ゲロボールを片手にベットに戻り、数時間後にはその下呂ボールを両手で抱え呻き、泣き、その中身をトイレに流し、熱湯で消毒する。 死ぬかと思った。 現在順調に回復しておりますが、というわけで来年から「牡蠣の会」はやりません。牡蠣は広島に行って食べましょう。来年は「稲田屋の会」。 |
![]() ![]() ![]() |
雪も降らず、雨も降らず、穏やかな年明け。 明けましておめでとうございます。 朝10:30、携帯着信音の犬が鳴く。「通知不可能」表示。まだ年が明けてないというブエノスアイレスからの電話。うれしい年の始まり。 おせちを食い、雑煮を食い、ふくを食い、キュウリとクレソン・セロリとふく皮のニーニーサラダを食い、ニーニーラフテーも食い、子羊も焼く。今年も勢いがあるのだ。 子羊が良い。スパイスと赤ワインに2晩漬けておいたのをジャガイモ・タマネギ・大量のニンニク、そしてリンゴをいっしょに焼いてみた。このリンゴの出来には驚いた。子羊の脂とニンニクの香りがリンゴをこんなにも美味しくするなんて、ミラクルだ。すごかったぜよ、是非みんなにも食わせたい味。 子羊を食ってからpolepole新春セッション大会へ。ここ数年、福山の音楽シーンの異常な盛り上がりに驚く。ギターでは出演回数が少ないので、今年こそはトランペットを始めるのだ。そして来年の新春セッションでは一音だけでも鳴らすのだ。 「今日のメシ」今年もお楽しみに。 どうぞよろしくお願いします。 |
(c)shuya.ao 2001.06〜 |